Q&A

トップページへ戻る > Q&A一覧 > エクステリア・外構編

エクステリア・外構編

Q

砂利の費用

庭に大量の砂利をしきたいのですが、どのくらいお値段かかるんでしょうか?
庭に大量の砂利をしきたいのですが例えば軽トラック一台分くらいだとどのくらいお値段かかるんでしょうか?

A

砂利の件ですが、どんな砂利をお考えですか?
駐車場や建物の廻りによく「川砂利」を敷き詰める方が見えますが川砂利ならば2トンダンプでお届け(運搬までで整地は含みません)で1車一宮市内ならば1万5千円となります。
又、整地作業ですがお庭との事ですので、直接ダンプがはいれないとなると一輪車などで庭までの運搬費用及び整地費用が掛かってきます。
なかなか土工事は現場の状況によってかなりの金額の差がございますので一概にお応えできないのが残念です。

Q

鉄骨ガレージについて

鉄骨づくりで電動シャッター付きのものは概算でいくらくらいで仕上がるでしょうか?
3台収納の車庫で、鉄骨づくりで電動シャッター付きのものは概算でいくらくらいで仕上がるでしょうか?

A

3台収納のガレージ鉄骨で壁を囲い、電動シャッターですと平均的な価格として400万位になると思いますですが外壁の素材、シャッターの仕様(ステンパイプの物とか)現状の地盤の状態などで金額は前後してきます。概算ということで平均的な金額で答えさせて頂きました。
※当社は見積・相談無料ですのでどうぞご遠慮なく詳細なお話をお聞かせください、正確な金額をお答えしますそれでは失礼します。

Q

車庫について

デッキスペースの物を外壁、内装をウッド調に作りたいのですが予算は幾ら位掛かるものでしょうか?
幅2.5~2.8m・奥行5.5m・高さ2~2.3m、観音扉又はオーバースライドドアで1台分の車庫の上にデッキスペースの物を外壁、内装をウッド調に作りたいのですが予算は幾ら位掛かるものでしょうか?
既製品のエクステリアのガーデンポートに外壁をレッドシダー材で張ることも考えましたが、良いアイディア、安価な方法ありましたら教えてください。
又、一般的なシャッターはお幾ら位するものでしょうか?よろしくお願いします。

A

最近、屋上緑化とか屋上デッキを望まれる方が増えています。ただ、なかなか金額的にもまだ高価ではありますのでなかなか実際にやっていただける方が少ないようです。(もう少し部材が安くなればないいなーと思います)
では、本題の回答に行きます これもあくまでも概算ですのでご了承下さい、ガレージ本体・上部デッキ・外階段・内外壁材・オーバースライドドア(手動)・土間コンクリートなどを含めると350万位になると思います。非常に高価なガレージですがあったら素敵ですよねあとシャッターですがこの間口ぐらいなら9万円位でしょうか(ちなみにオーバースライドドアは30万位です)
ちなみに東洋EXガレージで緑のガレージD&Sという商品がございます。こちらは壁はありませんがオープンガレージと階上デッキで200万位する商品があります。なかなかガレージの上部を利用しようとすると躯体的にもかなり強度を要求されると思います。
最後に、長期にわたって利用する構造物ですので是非ともしっかりとしたものをお選び下さい。

Q

柵(フェンス)について

庭をフェンス(金網、柵)で仕切るとなるとおいくら位かかりますか?
こんにちは。今室内で飼っている犬(ラブラドール生後3ヵ月半)を10月位、涼しくなった頃に室外飼育に切り替えようと思っています。その前に庭に柵で仕切った犬用のスペースを確保しなくては…と思い、日にちもせまっているので焦っています。
寸法はざっと1.8m×2.7m。下地は土です。
そこをフェンス(金網、柵)で仕切るとなるとおいくら位かかりますか?

A

以前、レトリバーの犬囲いをした例でお答えします。
H=1500のフェンス(丈夫なメッシュのフェンス白)10mで囲い・片開の扉を1ヶ所作り犬がフェンスの下を掘っても大丈夫なようにブロックを埋めて囲った例で20万位でしたので、それよりもう少しお安く出来るのではないでしょうか?大型犬ですので丈夫さは必要かと思います。

Q

庭の土が流れていく

大雨が降ると、低い方に土が流れてしまう。
どうしたら、回避できますか?
水平でしたが、雨が、ふるたびに、土や水がながれ。大雨が降ると、低い方に土が流れてしまう。ブロックを置いたら、水が、溜まってしまいました。
どうしたら、回避できますか。

A

土が流れ出ることに対してブロックを置く処置は正解だと思います。水が溜まる事じたいは程度にもよると思いますが基本的には大雨が降ってそこが水の流れの最終地点であれば1日~2日は溜まってしまいます。それがどうしても不便であれば排水枡(雨水の収水枡)もしくは、U字構などをいれて強制的に水を違う場所へ運んでしまうことで回避することも出来ます。但し費用は規模にもよりますがかなり掛かると思います。
もう1つはブロックを外して、芝とか玉竜とかを植えるのも1つの手かと思います。水は今まで通りはけて、土はある程度流れ出るのを防ぐことが出来ると思います。あとは化粧の砂利なんかを手前に敷き詰めるのも土を流しにくくするひとつの方法だと思います。

< 一覧に戻る